〒331-0058
埼玉県さいたま市西区飯田33-10

048-624-2278

来場予約

お問い合わせ・資料請求

Instagram

野崎工務店 インスタグラム

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

〒331-0058
埼玉県さいたま市西区飯田33-10

048-624-2278

来場予約

お問い合わせ・資料請求

Instagram

ブログblog

2025/03/07

注文住宅で理想のキッチン選び|アイランド・ペニンシュラ・I型・L型の違いを徹底解説

注文住宅で理想のキッチン選び|アイランド・ペニンシュラ・I型・L型の違いを徹底解説 画像

こんにちは!

私たち野﨑工務店は、埼玉県さいたま市を拠点に、年間10限定、完全フルオーダーの住宅を手がけています。細部までこだわり抜いた設計で、一棟一棟に想いを込め、理想の暮らしを形にします。

このブログでは、家づくりのアイデアや最新の事例、暮らしを快適にするヒントをお届けしています。


キッチンは、毎日の料理や家事を快適にするために重要なスペースです。


選ぶキッチンの種類によって、動線・収納・開放感・使い勝手が大きく変わるため、注文住宅を建てる際には慎重に検討する必要があります。

本記事では、アイランド・ペニンシュラ・I型・L型キッチンの特徴やメリット・デメリットを詳しく解説します。
それぞれの違いを理解し、ライフスタイルに合ったキッチンを見つけましょう。

1. アイランドキッチン|開放感とデザイン性の高さが魅力

特徴

アイランドキッチンは、キッチン本体が壁に接しておらず、四方が開かれた独立型のレイアウト
開放的でデザイン性に優れ、LDKとの一体感を生み出します。

メリット

✓ 360度どこからでもアクセスでき、動線がスムーズ


✓ リビング・ダイニングと一体感があり、開放的な空間を演出


✓ 家族やゲストとコミュニケーションを取りながら調理ができる


✓ デザイン性が高く、インテリアの主役になる


✓ 壁がないため、自然光を取り入れやすく明るいキッチン

デメリット

△ スペースが必要なため、広い間取りでないと設置が難しい


△ 収納スペースが限られるため、収納不足になりやすい


△ 調理中の臭いや煙が部屋全体に広がりやすい


△ 油はねや水はねが周囲に飛びやすく、掃除の手間が増える


△ キッチンの様子が見えるため、整理整頓が必須で、調理中の手元も視線に入りやすい

2. ペニンシュラキッチン|バランスが取れた人気デザイン

特徴

ペニンシュラキッチンは、片側が壁に接している「半島型」のレイアウト
アイランドキッチンのような開放感を持ちながらも、スペースを有効活用できるため、注文住宅で特に人気の高いデザインです。

フルフラットタイプ

立ち上がり(腰壁)

メリット

✓  開放感があり、リビング・ダイニングと一体感を持たせられる


✓  家族やゲストとコミュニケーションが取りやすい


✓  自然光を取り入れやすく、明るいキッチンになる


✓  アイランドキッチンよりも省スペースで設置できる

デメリット

△ 調理中の臭いや煙がリビングに広がりやすい


△ 油はねや水はねが周囲に飛びやすい


△ 吊戸棚が無いタイプだと、収納が不足しがち


△ 腰壁が無ければ、調理中の手元が見えやすく、生活感が出やすい

3. I型キッチン|省スペースでコンパクトな効率的レイアウト

特徴

I型キッチンは、シンク・コンロ・作業スペースが一直線に並んだシンプルなレイアウト
スペースを有効活用しやすく、比較的どんな間取りにも対応しやすいのが特徴です。

メリット

✓  限られたスペースでも設置する事ができる


✓  コストを抑えやすい


✓  リビングやダイニングの広さを確保しやすい

デメリット

△ 家族やゲストとのコミュニケーションが取りづらい


△ 食器棚や冷蔵庫を横に配置することが多く、動線が長くなりやすい


△ リビングやダイニングからキッチン内部が見えやすい


△ 壁に向かって作業するため、閉塞感を感じることがある

4. L型キッチン|作業効率と収納力を両立したレイアウト

特徴

L型キッチンは、シンクとコンロをL字型に配置し、作業スペースを広く確保できるレイアウト
動線が短くなり、調理の効率がアップします。

メリット

✓ 料理や片付けの際に効率よく動ける動線を作りやすい


✓ 収納スペースが多く確保しやすい


✓ 作業スペースが広く、複数人での料理がしやすい


✓ 対面式にすれば、リビングを見ながら料理できる

デメリット

△ 角がある事で収納や作業スペースにデッドスペースが生まれやすい


△ ペニンシュラキッチンと同じ広さ(約4.5畳)が必要となる

まとめ|ライフスタイルに合ったキッチンを選ぼう

キッチンは毎日の家事を快適にするために重要な空間であり、レイアウトによって使い勝手や収納動線が大きく変わります。注文住宅を建てる際には、自分のライフスタイルに合ったキッチンを選ぶことが大切です。

各キッチンの特徴と選び方

  • アイランドキッチン
    開放感がありデザイン性が高いが、広いスペースが必要。
    家族やゲストとコミュニケーションを取りながら調理したい方におすすめ

  • ペニンシュラキッチン
    アイランドキッチンのような開放感を持ちながら、より省スペースで設置可能。
    収納や視線を工夫すれば、快適な空間を作れる。

  • I型キッチン
    コンパクトでコストを抑えやすく、スペースの限られた住宅にも適している
    ただし、家族とのコミュニケーションも取りづらい。動線も長くなりやすく、閉塞感を感じることも。

  • L型キッチン
    動線が短く作業効率が良い。収納力も高いが、コーナー部分の収納や使い方に工夫が必要。

キッチンは日々の暮らしの質を左右する大切な場所です。
特徴やメリット・デメリットをしっかり理解し、自分や家族にとって使いやすいキッチンを選びましょう!

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

私たち野崎工務店はお客様一人ひとりの想いを大切に、理想の住まいづくりをお手伝いしています。デザイン性、機能性、そして家族が笑顔で暮らせる空間を一緒に形にしてみませんか?

お気軽にお問い合わせください!

(施工事例画像:野﨑工務店・design casa)

投稿者:野崎工務店スタッフ

家づくりの豆知識

メールでのお問い合わせ

  • ・お問い合わせフォームに必要事項のご入力をして送信ボタンをクリックしてください。
  • ・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールが届きません。)
  • ・半角カナ入力は文字化けの原因になりますので、全角カナでご入力頂きますようお願いします。
  • 【必須】項目は必ず入力してください。

ご入力内容をご確認ください。

入力不備の項目がございます。
お手数ですが、もう一度入力内容をご確認ください。

お名前
お名前(姓)を正しく入力して下さい。
お名前(名)を正しく入力して下さい。

ふりがな
ふりがな(せい)を正しく入力して下さい。
ふりがな(めい)を正しく入力して下さい。

電話番号
電話番号を正しく入力してください。
電話番号を正しく入力してください。
電話番号を正しく入力してください。

メールアドレス
メールアドレスを正しく入力して下さい。

ご希望の連絡方法
ご希望の連絡方法を選択してください

郵便番号
郵便番号(上3桁)を正しく入力してください。
郵便番号(下4桁)を正しく入力してください。

-

ご住所
ご住所を正しく入力して下さい。

希望参加日時
希望参加日時を入力して下さい。

お問い合わせ内容

プライバシーポリシー

野崎工務店(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(プライバシー情報)

プライバシー情報のうち「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは,上記に定める「個人情報」以外のものをいい,ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品,ご覧になったページや広告の履歴,ユーザーが検索された検索キーワード,ご利用日時,ご利用の方法,ご利用環境,郵便番号や性別,職業,年齢,ユーザーのIPアドレス,クッキー情報,位置情報,端末の個体識別情報などを指します。

第2条(プライバシー情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や,決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
当社は,ユーザーについて,利用したサービスやソフトウエア,購入した商品,閲覧したページや広告の履歴,検索した検索キーワード,利用日時,利用方法,利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態,利用に際しての各種設定情報なども含みます),IPアドレス,クッキー情報,位置情報,端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を,ユーザーが当社や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
(1)ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正,利用状況の閲覧を行っていただくために,氏名,住所,連絡先,支払方法などの登録情報,利用されたサービスや購入された商品,およびそれらの代金などに関する情報を表示する目的
(2)ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合やユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため,氏名や住所などの連絡先情報を利用する目的
(3)ユーザーの本人確認を行うために,氏名,生年月日,住所,電話番号,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号,配達証明付き郵便の到達結果などの情報を利用する目的
(4)ユーザーに代金を請求するために,購入された商品名や数量,利用されたサービスの種類や期間,回数,請求金額,氏名,住所,銀行口座番号やクレジットカード番号などの支払に関する情報などを利用する目的
(5)ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために,当社に登録されている情報を入力画面に表示させたり,ユーザーのご指示に基づいて他のサービスなど(提携先が提供するものも含みます)に転送したりする目的
(6)代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど,本サービスの利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために,利用態様,氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する目的
(7)ユーザーからのお問い合わせに対応するために,お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や,ユーザーのサービス利用状況,連絡先情報などを利用する目的
(8)上記の利用目的に付随する目的

第4条(個人情報の第三者提供)

当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(5)予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
 (1)当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
 (2)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
 (3)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いているとき

第5条(個人情報の開示)

当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
(1)本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
        (3)その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第6条(個人情報の訂正および削除)

ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正または削除を行い,これをユーザーに通知します。

第7条(個人情報の利用停止等)

当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行い,その結果に基づき,個人情報の利用停止等を行い,その旨本人に通知します。ただし,個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じます。

第8条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第9条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

野崎工務店
住所:〒331-0058 埼玉県さいたま市西区飯田33-10
電話:048-624-2278


プライバシーポリシーに同意した上でお問い合わせください。

PAGE TOP